
最高のApple製品の組み合わせを求めて
あくまで個人的な考察を基にお話していくので全ての人が共感する内容では無いかもしれません。
お手隙の際に読むコラム程度に読んでいただけたら幸いです。
【Apple製品の最高の組み合わせとは何だろう?】
恐らくApple製品を複数種類持っている人は、この問題に直面した時があるだろう。
通話用、LINE、マップで検索したりネットを閲覧したりすることが多いであろう iPhone
iPhoneよりも大きくYouTube、その他ストリーミングサービスを手頃な大きさで閲覧することが可能なiPad
この2点は持っている人が多くデバイスとしても非常に優秀なものである。
もう一歩先に行くとiPadよりも遥かに性能が良くオフィスでも活躍するiMac、MacBookシリーズ
音楽専用機器として独自の進化を遂げたiPodシリーズ
交通マネーを搭載、健康管理、通知を管理が腕で可能になるApple Watchなど様々なデバイスがApple製品にはあります。
その中で是非持っておいて欲しい製品を話していきたい。
【Apple WatchとAirPodsの組み合わせは最高クラス】
勿論、 iPhoneありきの話ではあるのだが、Apple WatchとAirPods(Pro)の組み合わせは本当に素晴らしい。
iPhoneでApple Musicを使っているのであれば是非試して欲しい組み合わせ。
基本的に音量の管理、選曲は iPhoneを出すよりもApple Watch上で完結するようになる。
通勤、通学時、プライベートで出掛けている時にわざわざポッケから iPhoneを取り出して操作する事なく音楽を楽しむことが可能になる。
音楽をメインで聴くユーザーにオススメしたい。
先に述べた他に自宅へ HomePodを置くとより空間的に音楽を楽しむことが出来るので機会があれば試して欲しい。
【iPadは新OSと共に進化を遂げた】
これはもう2019年最高の革新でした。iPadは今年のPadOSになるまではiOSであり iPhoneと同じOSを積んでいました。
それの為に『ただの大きい iPhone』というイメージが払拭出来ませんでいた。
それが今年のPadOSの登場によりiPadが独立。
iPadという地位を確立しました。
iPhone以上MacBook以下という本当に中間の位置にありながら非常にスペックが高く使い易くなりました。
一定の機種以上はApple Pencil(2)、Smart Keyboard(Folio)も対応しいつでもキーボードを簡単に使用し使うということが可能になりました。
その結果、iPad Pro、Apple Pencil2、Smart Keyboardの全てを揃えれば金額は大きく払うことになりますが持ち運び便利なラップトップのようにはなります。
文句無しで使い易くなります。勿論、YouTubeやSNSしかしない人だと揃える必要無いと聞こえてきそうですが極論、そういう人にはiPadは正直不用だと思ってます。お金の無駄遣いかなーと。
もし、使うのであればお金を掛けて使いやすい環境に持ち上げていくのがユーザーだと思ってます。
こんなにスペックが良いものを大きくなった iPhoneのようにしているのが持った無いです。
【最強のApple製品の組み合わせ結論】
iPhoneとApple Musicの使用をするのならばAirPods(Pro)を是非購入して欲しい。
というのもケースを開くだけで連動を開始するAirPods(Pro)が非常に使い心地がいい。
そして1つ追加で余裕があればApple Watchが欲しいところ。
というのも先に述べたApple Watch上で完結することができる。音量調整、選曲が腕で操作が可能なのは非常に便利で魅力的。
その上、iPhoneの通知を腕で確認出来る時点でもう魅力的ではある。
iPhone×AirPods(Pro)×Apple Watch×Apple Musicで快適な音楽ライフを追加出来る。
Apple Musicに無くてもiTunesに取り込めめば可能になる。
この3種類とApple Musicは是非Appleユーザーであればオススメしたい。
それに加えブロガーであれば簡易的に記事を書けるようにiPadとキーボードを揃えて欲しい。持ち運びが非常に便利。
正直MacBookを持ち運ぶ重量感からは解消される。
MacBookでしか出来ない作業は自宅で最終編集で終わるという時間短縮の編集が可能になる。
隙間時間、移動時間で記事の編集はiPadで十分。
iPad×Smart Keyboardでブログの時短編集の近道を見出せます。
勿論、ほんの一例にしか過ぎませんが長年僕自身がApple製品を使っていて感じた組み合わせになります。
他にも使い易い組み合わせがあれば教えて欲しいです。
【番外編:HomePodも良いぞ】
家で音楽を聴くことが日常化している僕にとって部屋での最強デバイス。
『Hey Siri』で起動し『◯◯の曲を掛けて』で音楽、『明日の天気は?』等々今までiPhoneでしていたことがHomePod一個で完結します。
そんなに声を張らずとも認識してくれるのが大きいです。普通に人と話すレベルで認識してくれます。
これはHomePodがユーザーとの距離を感知してくれているからになります。何処にいても最良の音量でチューニング、セッティングをしてくれる最強スピーカーです。
弱点はApple Musicを使っていないと使用に不安定がありましたが最近のアップデートでSpotifyに対応したことで音楽を聴くだけであれば使い分けが可能になりました。『Spotifyで◯◯の曲を掛けて』で使用可能になります。
他にもありますが、これ以上は長くなりますので今回はここまで。
機会があれば、次回も何らかのお話をしたいと思います。
貴重な時間をありがとうございます。