無題
今の職場で仕事をするようになって 21 年ほど経つ。大学卒業時就職活動が全然巧くいかなくて、結局何処からも内定をもらえなくてヤケクソになって(当時は引きこもりやニートという言葉もなく、従ってそれらになる選択肢も市民権がなかったので)自殺未遂をしたのだった。その後こちらに帰って来て、クリニックの先生と「半年保てば良いでしょう」と思い就いた。それが 21 年保った……。
契約社員としての仕事なので、なかなか責任あるポストに就くことが出来ない。給料も本当にわずか。一体なんなんだこの人生……いずれ自分には良いことが降って来る。このままおれはここで終わる人間ではない。ドカーンと人生一発大逆転の日が来る。そう思い、でも実際は人生一発大逆転なんてことにはならなかった。
ずっと他人のせいにして生きていたように思う。こんな時代に生まれて来てしまったことが悪い、ロスジェネを冷遇する安倍政権が悪い、田舎住まいが悪い、発達障害への理解が進んでいない日本の福祉の現状が悪い、定型発達者の常識が成熟していないのが悪い。あいつが悪い、あいつはムカつく……そんなことを繰り返していた。他人のせいにして、周囲のせいにして、自分は変わらなかった。そんな気がする。
一念発起して 40 になり酒を断った。淡路島の断酒会の一泊研修で、様々な人が酒に溺れてどん底に落ちた状況から腹を括って人生を立て直す決意をされたことを知った。その時に、私は人のせいにして生きていた自分の甘さを反省した。自分自身が出来ることをやる。それこそが要ではないか。なんでもかんでも他人のせい、環境のせいにしてはいけない。そう思い、映画鑑賞を始めた。なりたい自分になるために自分も頑張らねば。
そんなことを考えながら仕事をした。
-
-
· みーと仮(管理人)
- ·
自分だけが・・・って思えるときは誰しもあるけど、けっこう皆それなりにあるんだよねー
ただ、希望は常に持っていた方が良いと思う。
少なくとも前向きに生きることは出来ると思うよ。
おいらは未だに持ってるよ。
一度は病気でリタイヤも考えたけど、希望や夢を持つこともリハビリーかなってw
おいら、ポジティブに物事を考えるようにしてるから・・・
頑張っていこうよ!人と交わっていくと、嫌なこともあるけど、良いことやチャンスも出てくるもんだよ。
お互い頑張っていこう!
寂しいときはいつでもここで!
0 0 0 0 0 0 0 -
· みーと仮(管理人)
-
-
· discocat
- ·
励まし有難うございます。ここは居心地が良いですね。またなにか書かせて下さい。
お酒を止めて以来、うだつが上がらない生活は相変わらずですがそういう平穏な日々が幸せなのかな、と思っています。有難い、と思います!
0 0 0 0 0 0 0 -
· discocat